基金項目:北方民族大學一般科研研究項目《日語こ、そ系指示詞的文章照應功能的語用研究》階段性成果,項目編號2019XYSWY08。
摘? 要:芥川龍之介短篇小說《毛利老師》一文中使用了大量的指示詞,其中連體指示詞“その+名詞”結構使用頻率遠高于其他指示詞,其間接回指用法的使用頻率高于其直接回指。原因是由其本身的限定語境、傳遞新信息、輔助間接回指成立等語用功能決定的。
關鍵詞:“その+名詞”結構;限定語境;傳遞新信息;輔助間接回指成立;語用功能
作者簡介:秦春香(1981.10-),女,漢,河北保定人,碩士,北方民族大學講師,研究方向:日語語用學。
[中圖分類號]:H36? [文獻標識碼]:A
[文章編號]:1002-2139(2021)-06--02
引言:
芥川龍之介小說以語言冷峻簡潔有力著稱,在其短篇小說《毛利老師》中大量使用了こ、そ系指示詞,“その名詞”結構的指示詞使用頻率遠高于其他指示詞,其間接回指用法高于其直接回指用法。本文主要探討間接回指“その+名詞”結構高頻使用原因。
1.限定語境、傳遞新信息、語言簡潔凝練
回指分為直接回指和間接回指,間接回指具有傳遞舊信息與新信息的雙重功能[1]。日語間接回指中的回指項多使用“その+名詞”和光桿名詞[2],“その+名詞”結構中“その”起到限定語境[3]傳遞舊信息,而“名詞”部分起到向讀者傳遞新信息的功能。
例(1)扉を開いてはいって來た毛利先生は、何より先①その背の低いのがよく縁日の見世物に出る蜘蛛男と云うものを聯(lián)想させた。が、②その感じから暗澹たる色彩を奪ったのは、……光滑々たる先生の禿げ頭で、これまた後頭部のあたりに、……最後に先生の風采を凡人以上に超越させたものは、③その怪しげなモオニング·コオトで、……文字通り蒼然たる古色を帯びたものであった。しかも先生のうすよごれた折襟には、極めて派手な紫の襟飾が、まるで翼をひろげた蛾のように、……。
①“その背の低いの”中的“その”將語境限定在“扉を開いてはいって來た毛利先生”,而不是其他人?!氨长蔚亭い巍毕蜃x者傳遞出“毛利老師個矮”的信息,引出后文“蜘蛛男”的聯(lián)想。②“その感じ”是對先行項“扉を開いてはいって來た毛利先生は、何より先その背の低いのがよく縁日の見世物に出る蜘蛛男と云うものを聯(lián)想させた”的抽象與概況,先行項在前文中已經(jīng)出現(xiàn)過一次,讀者與作者共享語篇知識,此處不再重復出現(xiàn)先行項,從語用角度來說,使用“その感じ”使語言變得便捷、簡潔、凝練[4],“その感じ”除具有簡潔凝練語言的功能外,還具有銜接語篇引出后續(xù) “先生の禿げ頭”這一 新信息,讀者跟隨作者的行文由“個子矮小”迅速移向“老師的光頭”,行文連貫自然流暢,毫無突兀之感。③“その怪しげなモオニング·コオト”中的“その”指的不是別人正是 “毛利老師”就職當天身上所穿的那件“晨禮服”,“怪しげ”表明敘述者當時的主觀評價認為晨禮服“怪異”,與前文的“風采”一詞呼應頗具諷刺效果。
例(2)勿論猿でさえこのくらいだから、少し面倒な語になると、何度もその周囲を低徊した揚句でなければ、容易に然るべき訳語にはぶつからない。しかも毛利先生はその度にひどく狼狽して、……慌しく自分たちの方へ眼を飛ばせる。
回指項“その度”不僅僅是對先行項” 勿論猿でさえこのくらいだから、少し面倒な語になると、何度もその周囲を低徊した揚句でなければ、容易に然るべき訳語にはぶつからない的簡潔凝練概括,同時向讀者傳遞了“不止一次這樣,每次都如此”的新信息。用“その度”這個詞不僅銜接前文舊信息,也表明“毛利老師”英語翻譯能力的不足,為后文毛利老師不受學生歡迎離開學校做了鋪墊。
例(3)と云うのは、あれほど発音の妙を極めた先生も、いざ翻訳をするとなると、ほとんど日本人とは思われないくらい、日本語の數(shù)を知っていない。あるいは知っていても、その場に臨んでは急には思い出せないのであろう。
“その場”是對“翻訳をするとなると、ほとんど日本人とは思われないくらい、日本語の數(shù)を知っていない”的抽象與概況,以非常簡潔凝練的筆觸刻畫了一個“英語發(fā)音雖然美妙但是一遇到翻譯場合卻把握不好(母語)日語”的老師形象。
例(4)たとえばたった一行を訳するにしても、「そこでロビンソン·クルウソオは、とうとう飼う事にしました。何を飼う事にしたかと云えば、それ、あの妙な獣で――動物園に沢山いる――何と云いましたかね、――ええとよく芝居をやる――ね、諸君も知っているでしょう。それ、顔の赤い――何、猿? そうそう、その猿です。その猿を飼う事にしました。」勿論猿でさえこのくらいだから、少し面倒な語になると、何度もその周囲を低徊した揚句でなければ、容易に然るべき訳語にはぶつからない。
回指項“その周囲”中的“その”指“面倒な語,“周囲 ”是對「そこでロビンソン·クルウソオは、……その猿を飼う事にしました。」的抽象與概況,“その周囲”不僅指“面倒な語の周囲”,更將毛利老師遇到難一點的詞尋找譯詞時一時找不到而是像找“猴子”譯詞時那樣將那個詞的外圍意思說個遍后才能找到合適譯詞的窘?jīng)r表現(xiàn)得淋漓盡致。
例(5)こう云う自分たちの笑い聲がどれほど善良な毛利先生につらかったか、――現(xiàn)に自分ですら今日その刻薄な響を想起すると、……。
此處的 “その刻薄な響”不僅是“自分たちの笑い聲”的換一種說法,更是表明了敘述者認為當時學生們的“笑聲”是大聲的放肆的刻薄的,同時也表明敘述者自責內疚的心情。
例(6)だから先生は夜毎に英語を教えると云うその興味に促されて、……。
從回指項“その興味”可以看出“英語を教える”不僅僅是毛利老師謀生的手段也是毛利老師的興趣所在,為后文敘述者認為毛利老師是為了生活為了謀生教授英語而懷疑嘲笑老師的做法感到內疚做了鋪墊,同時將懷疑嘲笑毛利老師的那群學生的丑陋形象隱藏其中。
例(7)こう云う自分も皆と一しょに、喝采をしたのは勿論である。が、喝采している內に、自分は鉄棒の上の丹波先生を、半ば本能的に憎み出した。と云ってもそれだけまた、毛利先生に同情を注いだと云う訳でもない。その証拠にはその時自分が、丹波先生へ浴びせた拍手は、同時に毛利先生へ、自分たちの悪意を示そうと云う、間接目的を含んでいたからである。
“その証拠”中的“その”告訴讀者“証拠”不是別的事件的證據(jù)而是“こう云う自分も皆と一しょに、……毛利先生に同情を注いだと云う訳でもない。”的證據(jù),起到限定語境的作用,而“証拠”一詞又引出“鼓掌不是同情毛利老師而是向毛利老師間接表達惡意的”新信息。
例(8)すると果してその卓の上には、読本らしいものが一冊開いてある。毛利先生はその頁を、頻に指でつき立てながら、いつまでも説明に厭きる容子がない。
回指項“その頁”不僅僅指書籍構成部分的頁碼,而是指餐桌上打開的“読本らしいもの”中的那一頁,將讀者由表示整體的“読本らしいもの”引向表示部分的“その頁”,向讀者傳遞出毛利老師邊用手指頻繁點著那一頁邊永遠不厭其煩講授英語的教育者形象。
2.輔助間接回指成立
“その”具有輔助間接回指成立的功能,即當一個名詞表示抽象意義或抽象特征時,不能單獨用作回指語,需要“その”的輔助才能構成間接回指[5]。
例(9)ようよう西奉行所にたどりついて見れば、門がまだ締まっていた。
例(10)彼らはよと営所らしい建物の前へ來た。日本の兵卒らしい人間が、槍のようなものを持って、その門を守っていた。(轉馬蘭英)
例句(9)中的“門”表示「西奉行所」這一實體建筑的大門,例句(10)中的“門”表示進入“営所らしい建物”這一建筑物的入口,不是指“大門”這一具體的事物,屬于抽象意義,因此前面需要加「その」輔助其間接回指的成立。
例(11)と同時に自分たちは、すでに「諸君」と口を切った以上、その後は……、息をひそめて待ちかまえていたのである。
例(12)この景色を見た自分たちは、さすがに皆一種の羞恥を感じて、しばらくの間はひっそりと、賑な笑い聲を絶ってしまった。が、その中で丹波先生だけは、……狼狽とを重ねたからでもあったろう。
例(13)チョッキ一つの肥った體を、やにわに鉄棒へ拋りつけた。……楽々とその上に上っていた。
例(14)それがかれこれ二三十分も続いたであろう。その中に毛利先生は、……人生と云う問題を弁じ出した。
例11、12、14中的“後、中”不再表達具體的某事物的“后部、內部”,而是表示抽象意義的時間,例13中的“上”不僅表示具體事物的位置關系,還具有支撐與被支撐的關系屬于“上”的抽象意義6,因此例11、12、13、14需要“その”輔助才能構成間接回指關系。
3.小結
日語間接回指的回指項“その+名詞”結構在小說中之所以頻繁使用與其語用功能密切相關,首先“その+名詞”結構具有使語言表達便捷、簡潔與凝練的功能,其次,“その”部分限定語境的功能,引導讀者應在所限定的語境中理解回指項中的名詞,而“名詞”部分則向讀者傳遞某種新信息的語用功能,而這些語用功能和小說的文學主題也是密切關聯(lián)的,即這些語用功能不僅從側面刻畫了那些懷疑嘲笑毛利老師的丑陋的學生像,凸顯出毛利老師高尚的教育者形象,同時也表達了作者作為學生曾經(jīng)嘲笑懷疑毛利老師的自責內疚的心情。
參考文獻:
[1]王軍,《直接回指與間接回指》[J].天津外國語學院學報,2007年第5期.
[2]馬蘭英,《日語間接回指中「その」的使用條件》[J].日語學習與研究,2010年第6期.
[3]孫穎、李貴鑫《概述回指的語篇功能研究——以“その+抽象名詞”為中心》[J].外語學刊,2015年第6期.
[4]劉宇楠,關碧瑩 《從認知語用視角考察間接回指的日漢互譯現(xiàn)狀》[J].長春工程學院學報 ( 社會科學版), 2016 年第 3 期.
[5]馬蘭英《日語間接回指中「その」的使用條件》[J].日語學習與研究,2010年第6期.
[6]馬蘭英《日語間接回指中「その」的使用條件》[J].日語學習與研究,2010年第6期.